« 一安心 | トップページ | 魚眼レンズ »
晴天の日曜日に、桜を撮って来ました。
1.電柱も仲良く。 2.神社の桜 道路の一角にある神社の一本の桜です。 3.八幡様の桜
近くにお住まいの91歳の老婆から、樹齢100年程とお聞きしました。 江戸時代の人の句でしょうか、手帳から。 「夕ざくらけふも昔に成りにけり」 4.散り始めました。 こちらも、手帳から。 「よるとしや桜のさくも小うるさき」 (カメラ:E5000+CPL)
2007年4月11日 (水) 携帯・デジカメ, 文化・芸術, 旅行・地域, 日記・コラム・つぶやき, 趣味 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 桜:
» テスト [libros y finanzas 本とお金] 自分の性格を知るチャンス! 君の漢力(おとこぢから)を試せ!日本自転車振興会監修 [続きを読む]
受信: 2007年4月11日 (水) 15時50分
コメント