天神様
天満宮への道すがらの寸景を数葉。
一体幾らなのでしょう。
寝かしておくのが一番安全。
なだらかな石段を40段ほど上ります。
正面が本殿です。閑散としておりました。
帰路で見かけた塀。
坂道の崖に咲いていた花。名前は不詳。日陰での露出が良くありません。加工もしておりません。
路傍で見かけた花。 例によって名前が分かりません。
七五三のお祝いで、天満宮でさぞかし子供さんの着飾った姿が撮れるものと期待して、参拝に向かいましたが、本殿には神官(禰宜)、数人の方が談笑するのみ。
9時半頃でしたから、少し早過ぎたか。小雨模様のせいもあったでしょうか。子供さんの気配全くなし。
残念でした。参拝後すぐ辞去。
それでも、花や樹木を眺めることが出来たのが何よりでした。
ー カメラ:E330 w/50mm, 14-42mm -
| 固定リンク
コメント