ノイズ
騒音ノイズについては改めて。
ここでは、画像のノイズについて。
過日、別のデジカメを使用して、ISO100で撮影したものに、ノイズが発生。
念のため、常用のE5000にて撮影の結果;
ISO400/f4/ 1/506 /補正0
拡大時に周囲のノイズを確認するため、クロップしてありません。
さほど煩いというほどのノイズではないと思われます。
ISO200/f3.5 /1/354/補正-0.3
過日の花画像のノイズが些かきつめなのは、1000万画素。
E5000は、500万画素。
写真原理には無知の為、如何なる原因によってノイズが発生し、カメラによって、且つ又ISOによって異なるのか、理解出来ません。
カメラ自体の処理によるところが大とは思われますが。
本来ならここでその別の画像を表示すべきでしょう。しかしノイズ差を表示するのが本来の目的ではないので、省略致します。
フイルム時代には、ASA25/50といったBWを使用して粒子細密化を企図したことも
あります。
たまたま現在騒音の難苦について勉強中のため、ノイズ(noise)は極力忌避せざるを得ません。
尤もE5000では、ISO100設定が常用ですので、ノイズ問題に過去注意したことはありません。このカメラもそろそろ休養の時期と考え、新機種も検討中ですが、ノイズ問題が些か気になります。
長文にて大変失礼致しました。
-e5000-
| 固定リンク
コメント