浄閑寺再訪
超広角レンズの9-18mmを使用しての浄閑寺内の数葉です。
ご笑覧下さい。
山門
本堂
左側:荷風碑 その正面:慰霊塔
ひまわり地蔵
地蔵像
18mmで撮影
画角が100°~62°あり、狭いところでの撮影には重宝します。
荷風碑の前面の「新吉原慰霊塔」を一葉に収めることは出来ましたが、種々な撮り方が出来ず、それと分かるのみの画像になってしまいました。
墓石が数多くあるところでは、贅沢な望みを抱いても無理なことを学びました。
尤も当方は、荷風碑が理由のあるところにある、という点を強調したいだけなのですが。
尚、お墓の裏の例のアパートのところにみ行って見ましたが、取り壊された後地が駐車場になっておりました。
破れた塀から慰霊塔が見えましたが、画像としては、塔婆の林立のみでしたので使用いたしません。
そのアパートの人達は、いつでも荷風碑と慰霊塔を眺めることが出来たことになります。
今回は、受付の方にお断りしてから寺内の撮影をさせて頂きました。
有難うございました。
- camera:e620 w/9-18mm -
| 固定リンク
コメント