接写
18-55mmの研鑽中です。
最近接が、0.25m。
クロップするのも一法ですが、中央の合焦が困難です。
ユラユラアシストは、苦手!
こちらがクラクラしてしまう!
当分は花全体の撮影勉強です。
それにしても、このレンズは使い甲斐があります。
所詮マクロ使用を企図するのにかなりの無理がある、ということでしょうか。
閑話休題
購入後、二回目の不具合が発生。
前回の不具合は、購入の翌日発生。今回は約1ヶ月経ったころ。 不具合箇所は、前回同様のパワーセーブの機能不全。今回は、何度も電池の取り外し法を試みるも、効なし!
今度は、カメラ設定中で関係ありそうな、セットアップ<設定値リセット>モードにしたところ、大成功!パワーセーブ機能中。
まあーこんなものでしょう。
P9使用時は、内蔵電池が充電中にかなりの高度発熱、触れぬ程熱くなり、使用せずその侭としましたが、後日この機種は、リコール対象になったと聞いております。
さあて、今後は無事使用に耐えるでしょうか? 丁寧に取り扱ってはいるのですが。
- camera: NEX-5 w/18-55mm -
| 固定リンク
コメント