合焦
焦点が合うのを、合焦というものとばかり解しておりましたが、最近では合掌という呼称の使用が増えて来たよう。
焦点があうことに感謝して、合掌する意味を持たせているのか。
時代と共に言葉の使用に変化が付随するのは、あり得ること。
さるカメラのSCでは、ゴウショウとも発音しており、一瞬驚いた。 しかし、合格,合憲、合格等々からも合焦がゴウショウという読み方が正しい、否何れそういう読み方に変化して行く兆しかも知れず。
メジャー、と言えば以前は、方法、寸法のことであったが、最近では米国の大リーグのこともさすようになって来ている。注:measure-major
誤法と真法との境界についての思索も容易ではなし。
- camera: NEX-5 w/E30mm -
| 固定リンク
コメント