残照
台風一過。夏日再来。日中30℃。
16-50mmの実写サンプルが海外サイトに出始めました。
NEX-6も発売されているよう。
わが国ではいつ頃発売されるかなと、ソニーに聞いたところ、現時点データは何もないので新製品のことは一切話せない、の一点張りでした。
待つより仕方なし。
閑話休題
またぞろ時勢の話にて恐縮。
過日我が外相が米国の国務長官より忠告を受けた話。
中国への対応は慎重にして欲しい、というもの。
これは、万一日本が中国から攻撃をされた場合、米国が当然巻き添えになりたくないから、ということを意味するのでしょうか。
沖縄の基地が、グアム島に全移転するまでは、米国は一切手を出したくない、中国を相手にはしたくない、ということを示唆したのでしょうか。
一方、中国とロシアの軍事専門家の間の話で、ロシアなら日本を20分で全土を灰燼にする、と言った由の報道もあります。
つまり、超大国の間でのわが国の立場の扱いはこの程度であると、認識すべきなのでしょうか。
連日の中国、最近では台湾までもが、領海侵犯を繰り返す現状を見るにつけ、近未来について些か身分不相応なことまで思ってしまいます。
人生の末期を趣味の写真三昧の日常で過ごすという訳には行かないようです。残念乍ら!
- CAMERA:NEX-5 W/E30mm MACRO -
| 固定リンク
コメント