有楽町辺
f5.6/1/200/-0.3/auto/A/ISO200
f5.6/1/4/-0.3/auto/A/ISO200
f5.6/1/200/-0.3/auto/A/ISO200
f7.1/1/250/-0.3/auto/A/ISO200
f7.1/1/1000/-0.3/auto/A/ISO200
f7.1/1/40/-0.3/auto/A/ISO200
シグマのEマウント19mmの試写画像です。
レンズの造り面は良く出来ていると思います。
マウントもしっかり出来ており、ピチット締まる。
フード装着も余裕なく締まり、収納時もしっかり締まる。
メタル材の重量感も充分、球面のあるレンズは久しぶり。
ただ、MFリングが堅く、擦れている感じがあります。
Wireのせいでしょうか。
尚回転には滑面は余り影響なく、円滑。
写り方ですが、まあまあのところでしようか、素人の印象ですが。
建物、人物はアップしておりませんが、解像力は充分。
もう少し撮らないといけませんが、端には鮮明度がないよう。
余りにもシャープで、柔らかい描色、色調はありません。
尚最最短0.20mですが、最大0.17x程でしょうか、マクロは不可。
種々高望みするのも僭越かと。
最近ではE18-55mmの便利さを最大限に利用、マクロも撮れるし。
ただ携帯が不便、軽量、小型のEPZ16-50mmはMFリングが円滑に過ぎて却って使用には不便。
で使用停止。
シグマ辺りから、非電動の18-55mmを出して頂ければ嬉しいですが。
もう少し使用して今後の処遇を判断します。
ご覧頂き有難うございました。
-camera:NEX-5 W/Sigma 19mm F2.8
| 固定リンク
コメント