NEX-FF
残暑お見舞い申し上げます。
立秋も過ぎたのにこの暑さ!
気象変化に奇異さを感じます。
42~3度のところで写真を撮り歩いた暑さを想起もします。
未だ新PCは戻って来ません。10日経ちますが、何の連絡もなし。
仕方なく旧pcを使用再開しましたが誤作動ばかり。
機能も不全。
愈々NEXのFull Frame版の発表が近いような噂。
32MP,NEX-7より15%大きく、重量20%増(350G).
レンズは、35f2.8がキットになるのでしょうか。
オリの5軸防振装置機能も採用するとか。
却ってブレを増幅する機能を備えることになるのでしょうか?
不設定の機能があれば良いのですが。
それよりも、Shutter Count機能や連番を日付順とするょうな点をオリから学んで欲しいと思います。 小さなことですから検討もされないでしょう。提案も上に上げますという台詞を10年ほど聞いてますが、実現されたことはありませんし。
ところで、E16-70mm Gは、$1,000との噂ですから、キットには無理?
上掲画像は、NEX-7,新製品の一部ですが(QX10,QX100)、更には、NEX-5Tも発表される由。
9月は楽しみです。
NEX-FFは、10月末には、$3,000にて発売開始?
画像のリークしたものはともかく、まことしやかなFFの話は花火でしょうか?
小生は、未だにNEX-5使用、約36,000ショット。
これに軽いマクロを装着して黄金虫など撮れてますから、余り不満はありません。
草花は、GX200の片手撮りですが、みなブレ写真ばかりです。
末尾ながら、いつもアクセスいて頂いている皆様に厚く御礼申し上げます。
注:誤作動があり、お見苦しいところが多いと思われます。平にご容赦を!
- camera:NEX-5 w/e30mm macro,但しNo.4のみ -
| 固定リンク
コメント