都市景観
Blog更新が疎かになるのも、画像の加工、特にリサイズする過程のあること。
リサイズは、Niftyには必須。
最初からSmall Sizeにて撮れば良いとはいうものの、他にも使用するのでそうも行きません。
更に理解不能なのは、上掲画像はPC等倍で確認するとまあまあの解像。
しかしリサイズ等加工をすると全てピンボケ。
更に不思議なことは元の解像を保ったままの画像のあること。
当方に何か齟齬あるかも。
余禄
ソニー新製品がどうも次週には発表されるという噂!
A7RIIらしい?
ところが防振装置なしとの噂!
この噂が真実なら、何が目的の改良型か意味不詳。
恐らく多くの関心は惹かず。
もともと50MP,防振装置仕様の話であった筈が、噂を重ねる度に内容が頻繁に変わる始末。
5月20~22日には発表という噂も眉唾で待つが正解かも。
海外のソニーに対する評価も下がる一方。
中には上記噂も2016の話?などというものもあり。
ましてや防振装置なしでは大方の興味を惹く筈もなし。
1,200億という巨額損失を生んだソニーには、1円の無駄な費消も許されない状況の筈とすれば、所詮新製品を期待するのも過大かも。
国内のシェアは20%とすれば、海外向けに対する市場対策にもより強力な、価値ある対策が必要。
兎に角5月末までには全てが明白にはなるものと,ひたすら待つ他ありません。
現時点でとやかく思い煩うのも無駄でしょうか。
- camera: a6000 + selp1650mm -
| 固定リンク
コメント