引導
先月のCT検査も無事終了、当分は安泰のよう。
難関の内視鏡検査も終了。
若干の傷はあるようですが、多少の余命は保てるような結果。
毎年の春には、絶食が必要という酷な過程と検査の苦痛の耐える約一時間。
人間の生命は何とか保つようで、ふらふらの状態で歩行するも無事の帰着にて一安心。
毎春の反省。
節制した食事、健常な精神、善きことのみを思い、行動すること。
未だ参る訳には行きません。
SONYからの50MPのカメラを何とか使用したいと、今か今かと新製品の発表を待つ毎日。
FUJI,PANA,N、Cからは新カメの画像迄LEAKされてくるのに、SONYは噂の文言のみ。
5月中旬に豪州にて発表されるのではないかとの噂が急に!
鏡を破壊する、つまりMirrorLessを強調した映像が一般公開される。
ところが割れた鏡にあるのは、Hassel版の99です!
つまりAmtの新製品の発表?
50MPSensorは搭載されるのでしょうか。
当方が待つのは、A7Riiの50MP,防振装置付新カメ!
「世界遺産」からの撤退、オリの株を手放したこと等から、開発余力は最早残存せぬような
財政状態ではないかと危惧。
次週に至れば全て明白になる、と断言も出来ません。
兎に角待つ他ありません。
余り心配しても内蔵を悪くするばかり!
- camera: A6K+e30mm macro -
| 固定リンク
コメント