虫の様々
その代わりに蜂類が登場。
日中は30℃ほどありますが、虫達は元気そのもの。
撮る当人には至極難儀!
9月頃まではマクロ撮影には些か大変な思いをします、
梅雨明けも発表されました。
今回の台風も各地に災害をもたらしたよう。
11号ですか?
話が急転しますが、台風の号数は我が国独自の呼称にて世界では全く通用しないようです。
海外の報道では、呼称使用のため過去のHayam?であったか、比国を襲った巨大台風ですが、さあてこれは何年の何号台風であったか?
今回もChankom?は我が国では第何号?
漢字国は如何なる呼称使用でしょうかね?
世界的呼称の当て字使用でしょうか?
これらは科学者の思弁事項で当方の危惧することではありませんが。
話は戻ります。
暑い間はマクロを休まねばと思いながらも、懲りずに撮り続ける愚直さには我乍ら呆れるばかり!
世事に対する種々なる思いも、己の不甲斐なさを嘆くに留めざるを得ない今日この頃。
駄文不悪。
- camera: A6000 +e30mm macro =
| 固定リンク
コメント