電子基板
20,000ショット程のA6000が突然不具合に、SCに持ち込み、中、3日で部品交換の完了。
修理というよりは、不具合部分の電子基板の交換。
言葉では簡単乍ら、分解、不具合基板の交換、組み立て、その他当方では関知し得ない作業がある筈です。
交換部品を依頼した訳ではなく、上掲の如く不具合部品が戻されて来ました。
マクロレンズのテストも兼ねて撮影しておきました。
時計等は以前のことになりますが、交換した元の部品はともかく、部品取りをされるという話も聞きました。
PCは最初から戻さぬことが但し書きされているようです。
PCのMB1枚が数万しますから、後でどう処置を施すのか不詳の点です。
要は動くように、正常に機能することで納得ということでしょうか。
当方分解が趣味にて、古いデジカメ、PC等分解待ちで数台ありますが、部品取りと言うことで、必要な人に渡るのが良いことかも知れません。
- camera: A6K+e30mm Macro -
| 固定リンク
コメント